恋愛相談

自分に好意があると感じる男性はどんな態度になるのか?相手の特徴などをチェックしよう

「好きな彼に自分の気持ちがバレてしまった」など、ふとした時に相手に自分の気持ちがバレてしまうことがありますよね。

そんな時、彼の態度が変わってしまうとそれを「どう受け止めれば良いのか分からない」、という女性も多いことでしょう。

嬉しく思ってくれているのか、好意に気付いたことによって接し方が変わってしまうのか、色々思い悩んでしまいますよね。

男性は自分に好意があると分かったとき、男性の性格や恋愛経験でその後の態度や行動が変わってしまうのですが、一般的な男性心理はどうなのでしょうか?

そこで今回は、自分に好意があると感じる男性はどんな態度になるのか、特徴などを詳しく説明していきます。

男性は女性とは少し違った受け止め方をしますので、もし好きな気持ちがバレてしまってどうしよう、とお悩みの方はぜひこの記事を参考にしてください。

 

〇好意があると男性が気付いた場合どんな態度になるのか

男性が自分に好意があると気付いた場合、基本的には喜んでもらえると考えて良いでしょう。

もちろん人によって異なるものの、大抵の場合は男女共に、相手が誰であっても基本的に自分に好意を寄せてくれるということは嬉しいものですよね。

では、その相手が男性のとって恋愛対象である場合と恋愛対象外である場合ではどのように違ってくるのでしょうか。

 

・恋愛対象だった場合

もしあなたが彼にとって恋愛対象である場合、あなたを彼女にしたいという感情になります。

自分に好意があることに、もっと確信を持ちたいと思うようになりよく目が合うようになったり彼からのお誘いが多くなり、彼はあなたの反応を見て確かめるようになるでしょう。

また、あなたに対し告白しやすい雰囲気、もしくは告白されやすい雰囲気を作るため、恋愛の話が多くなります。

恋愛話をすることで相手に自分のことを異性だと意識させることができますので、

特に今までほとんど恋愛話をしなかった相手が急に恋愛の質問をしてくると、この傾向が強いと考えると良いでしょう。

 

・恋愛対象外だった場合

もしあなたが恋愛対象外であった場合、彼はあなたを今以上にその気にさせないようにしますので、以前よりも避けるようになるでしょう。

また、わざと他の女の子を褒めるような発言をしたり、あなたとは全く違うタイプの人を好みだと言ったり、

別の人を紹介しようとしてくる場合は、遠まわしにお断りしている可能性が高く、自分のことを諦めてほしいという気持ちが込められていると考えられます。

それ以外にも、女性として見られていないような言動が見られると、残念ながら恋愛対象外の可能性が非常に高いでしょう。

 

〇好意があると気付かれたら行動を取るべきか?

もし自分の気持ちが彼に気付かれてしまった場合、恥ずかしさによってあからさまに避けてしまうこともあるかと思いますし、より積極的に関わっていくほうが良いのか、悩んでしまいますよね?

男性にとっても特に今まで意識していなかった相手であっても、その女性からの好意を知ると、気になってくるものです。

好きな気持ちがバレてしまった女性は、男性にどのように接するとより効果的なのでしょうか。

・態度は変えずに、あえて遠ざけてみたりもする

あなたの好意が彼にバレてしまった場合、一番重要なことは「態度を変えない」ということです。

たとえば、今までは普通に挨拶を交わしていたのに、それを急に止めてしまうと、余計ギクシャクしてしまいますよね。

好意を寄せている男女間では、自然体が一番大切ですし、好きな気持ちに対して堂々とすることは何も恥ずかしいことではありません。

ですが今まで積極的にアプローチをしていたのであれば、あえて距離を遠ざけることは効果的です。

もしあなたが恋愛対象外であれば、好意を知った時に極端に嫌われてしまう可能性もありますので、今まで通りの態度を保ちながらもすこし遠ざけると良いでしょう。

〇好意のある男性に気付いてほしい時の場合、どういう行動を取るべきか?

積極的な女性であれば特に、彼に自分の好意に気付いてもらい、自分を意識してもらうことで恋愛を良い方向に進めたい、と思われることがあるでしょう。

あまり積極的になりすぎてはいけないとは言っても、強引なアプローチでなければ効果的に相手に意識して自分を見てもらうことができるので、

好意を持ってもらうための行動を覚えておくことも、恋愛を成就させる一つの方法です。

 

・あえて名前を呼んでみたりする

彼のことを上の名前ではなく、あえて下の名前で呼ぶことで、彼とあなたとの距離をグッと縮めることができ、あなたを女性として意識してもらうことができます。

たとえば、「〇〇くんは普段どこで飲むことが多いの?」「〇〇くんがこの間言っていた話って~」というように名前を呼ぶことで、男性は自分をちゃんと見てくれていると感じます。

また下の名前で呼ぶことによって、相手に親近感を持ってもらうことができますので、よそよそしさも一気になくなるでしょう。

もし出会ってすぐの相手であれば、いきなり名前を呼んでしまうと馴れ馴れしいと思われてしまいますので、様子を見ながら少しずつ距離を近づけていきましょう。

 

・目が合ったら話しかけてみる

気になる人がいるとどうしても目で追ってしまうものですが、目で追っていると目が合うこともありますよね。

好きな人に好きになってもらう方法としても、意識的に目を合わせることは有効です。

目が合ったときは口角を上げて明るい表情で、まるで何事もないように話しかけてみましょう。

せっかく目が合っても、恥ずかしてくて目を反らしてしまうと、「なんで見ているの?」「自分のことが嫌い?」と勘違いされてしまう場合があります。

あくまでもさり気なく、自然に男性をドキドキさせましょう。

・ストレートに「好き」と伝える

恋愛初心者の方には少し難易度が高いかも知れませんが、好きな気持ちをはっきりと知ってもらうためには、ストレートに「好き」と伝えることも大切です。

好きな気持ちを無理に隠す必要もありませんので、好きという気持ちを堂々と持っておきましょう。

「あなたが好きだからもっとあなたのことを知りたい」という気持ちを知ってもらうことで、彼にあなたのことをハッキリと意識してもらうことができますし、もし彼の恋愛対象外であれば彼も明確に気持ちを伝えやすいはずです。

あなたの良さを冷静に判断してもらうためにも、少しの勇気を持ってみましょう。

〇自分に好意があると気付いたら男性は態度が変わる

自分が彼のことを好きだという気持ちが彼に気付かれてしまうと、すこし気まずい気持ちになりますが、同じように彼もその気まずさを感じてしまいます。

もし彼もあなたに対して好意を持っていたとしても、恥ずかしくて意識してしまうでしょう。

そうなると、男性の態度というものは良くも悪くも変わってしまいますので、あなた自身の態度は変えることなく、普段のあなたと変わらない様子でいることが何よりも大切なのです。

全ての男性が良い方向に変わるというわけではありませんので、やはり最後は自分自身できちんと相手に気持ちを伝え、気持ちを確かめるべきです。

もし自分に好意があると気付かれたとしても、なかなか前には進まない状況であれば、思い切って告白をしてみても良いでしょう。