マッチングアプリを利用するとき、「誠実な人はいるの?」「交際や結婚に進めるの?」とシンプルな疑問を抱いてる方も多いんじゃないでしょうか?
真剣に出会いを探しているのに、ヤリモクや既婚者に遊ばれてしまうのは避けたいところです。
結論からいうと、マッチングアプリに誠実な人はたくさんいます。
真剣交際から結婚に進んだカップルもいるように、本気で恋活・婚活をしている人も多いです。
一方で、不誠実な人がいることも否定できません。
ここで重要となるのは、誠実な人と不誠実な人をしっかり見分けることでしょう。
そこで今回は、マッチングアプリで誠実な人を見つける方法を紹介します。プロフとメッセージに分けて紹介するので、誠実な人を見つけ出せるようにしてくださいね。
マッチングアプリで誠実な人をプロフで見分ける方法
誠実にマッチングアプリを利用している人は、プロフから真剣度が伝わってきます。
マッチングアプリのプロフ作りには、少々手間や時間がかかることもあるでしょう。
それでも「手間と時間」を感じられるプロフであれば、誠実である可能性も高いといえます。
ここから具体的に確認するポイントを4つ紹介します。
職業や収入を記載している

マッチングアプリを真剣に利用している女性にとって、男性の職業と年収は重要な項目です。
誠実な人であれば、女性が重視している項目を理解して記載します。
女性が不安にならないように、公表できる項目はすべて提示するでしょう。
また男性自身もミスマッチにならないように、自分のことを知ってほしいと思うものです。そのため包み隠すことなく、プロフに職業と収入を記載します。
ただしプロフの内容が、すべて真実であるとは限りません。
- 証明書を提出しているか
- 年齢と収入が見合っているか
- 職業と収入が見合っているか
このようなところも確認するようにしてください。
結婚を考えている文言があるか

誠実な人であれば、自分が出会いに真剣であることをアピールします。
実際に交際が順調に進めば、結婚まで視野に入れている人が多いです。
- 結婚を見据えた真剣交際希望です
- 良い人がいればすぐにでも結婚したいです
- 真剣に婚活している人のみ希望です
わざわざ結婚を考えている文言を入れているのであれば、誠実に真剣に出会いを探しています。
もしヤリモクや既婚者であれば、後々面倒になるようなことは記載しないでしょう。
顔が分かる写真が載っているか

マッチングアプリを利用していて、最初に相手を判断する材料となるのがプロフ写真です。誠実な人であれば、自然な写りではっきり顔が分かる写真を載せています。
プロフ写真の顔がわかりにくい場合は、身バレしたくない証拠です。
ヤリモクや既婚者など、遊び目的でマッチングアプリを利用している可能性が高いでしょう。
自分の顔をマッチングアプリではっきりと公開している人ほど誠実なので、下記のような写真には気をつけてください。
- 顔を隠している
- 後ろ姿や鏡越し
- 加工写真
本人確認を行っているか

信頼できるマッチングアプリの場合、利用登録に本人確認をおこなっています。
本人確認・年齢確認・収入証明をすることで、安心してマッチングアプリを利用することができるためです。
本人確認が未承認である人は、本人確認できない事情がある人だといえます。
もしくは本人確認するのを面倒に感じている不誠実な人です。
しっかりと証明書を提出して本人確認をしている人を選ぶようにしましょう。
マッチングアプリで誠実な人をメッセージなどで見分ける方法
プロフで誠実な人を見分けてマッチングまでいったら、次はメッセージに審査を移行します。プロフでは完璧な男性を演出していても、メッセージの中で本性が見えてくることもあるものです。
何度かやりとりをして、本当に誠実な人かどうかを見分けてください。
ここからポイントを4つ紹介しす。
最初の段階で敬語をちゃんと使っているか

誠実な男性であれば、メッセージのやりとりで敬語を使用します。
もちろん何度かメッセージを重ねているうちにタメ口になることはあるでしょう。
しかし誠実な人であれば、最初の1~5通くらいまでは敬語でメッセージがきます。
「メッセージありがとう」
「どの辺に住んでいるの?仕事は?」
初回からこのように馴れ馴れしいメッセージが来る人は、マッチングアプリを遊びで使っている可能性があります。
女性の扱いにも慣れている人が多いので注意してください。
返信がマメであるか

本気でマッチングアプリで出会いを探している人であれば、相手に失礼がないように返信をします。
たとえ忙しいときであっても、時間を作って返信メッセージを作成するでしょう。
反対に遊びでマッチングアプリをしている人は、自分が暇なときにしかマッチングアプリを使いません。
そのため返信はマメではなく、気が向いたときにしか返信してこないです。
メッセージは当日か翌日までにくるかどうか確認してください。
遅くても3日以内に返信をくれない人は、早い段階で見切りをつけてしまいましょう。
すぐに会おうとしてくる人は要注意

誠実な人であれば、相手のことを深く知ろうとします。
もちろんそんなちまちまメッセージをするのはめんどくさい!という女性もいらっしゃると思いますが、遊び人の人ほどなるべく早く会おうとするので要注意です。
真剣交際を望んでいる男性ほど、時間をかけて慎重にメッセージのやりとりをするでしょう。
その中から自分に合う人とのみ会う約束をします。
もし数回のメッセージですぐに会おうとしてくるようであれば、ただ遊ぶ相手としか考えていないでしょう。
そのためプロフ写真と自己紹介で問題なければ、相手の考えや価値観まで知る必要がないです。
「とりあえず一度会ってお話できませんか?」
「早速ですが来週会える日はありますか?」
メッセージ3回以内にこのようなメッセージがある人は要注意です。
もう少しメッセージを重ねていきたいことを告げて、男性の反応を待つようにしましょう。
また同様に、早い段階でLINEや電話番号を聞いてくる人も不誠実な人である可能性があります。
女性の不安や心配などを考慮せずに、ただ会うことしか頭にない男性には気をつけるようにしてください。
もし会うとなってもお店などを決めてくれるか

マッチングして何度かやりとりをした後に会うことになったときの対応もポイントです。
男性が率先して日時やお店の調整をしてくれる人かどうかで見分けましょう。
「自宅と職場のどちらに近い方が楽?」
「好き嫌いはある?」
このように勝手に決めるのではなく、女性の希望も聞いてくれます。
そのうえで「〇〇を予約しようと思うのですが、どうですか?」と予約前に確認をしてくれるのが誠実な男性です。
「集合して適当にお店行こう」
「好きなお店あったら探しておいて」
このように面倒なことを投げてしまうような男性は注意が必要です。
誠実な人に出会える確率が高いマッチングアプリ
マッチングアプリを利用していれば、どこにも誠実な人と不誠実な人が存在します。その中でも誠実な人に出会える確立が高いマッチングアプリを選ぶことがおすすめです。
ペーアズ
ペアーズは累計会員数1500万人を超える国内最大級のマッチングアプリです。1日に約8000人の人が登録をしているので、アクティブユーザーも多いアプリであることがわかります。
会員数が多いということは、それだけ誠実な人の割合も多くなるということです。また大手マッチングアプリとしての信頼があるからこそ、利用する人も増えてくるのです。
ペアーズは、登録に本人確認が必要となっています。また24時間365日の監視体制が整っているので、不正利用する人を排除することができるシステムです。
ぜひ国内最大級のペアーズで、誠実な人を見分けてマッチングしてくださいね。
まとめ
マッチングアプリで真剣に出会いを探している人は多いため、誠実な人と出会うこともできる場所です。しかし中には不誠実な人も紛れているため、プロフやメッセージから見分けることが大切になります。
誠実な人は文章からも、誠実さが表れます。相手と本気で向き合っているかどうかを判断して、誠実な人と出会えるようにしてくださいね。