恋愛にオープンな女性もいますが、やはり男性に自分から告白をするのは恥ずかしい女性が多いのも事実。
告白するのは恥ずかしい!でも好意は知ってて欲しい!そんな時には、男性に好きだと思っていることを匂わせてください。
好意を匂わせると男性の方から告白をしてくれたり、一気に距離が近づくことが多いんです。
そこで今回は、恥ずかしがり屋の女性でも男性に好きだと匂わせるLINEの行動について紹介します。
自分ができると思う方法を取り入れて、好きな男性に好意を匂わせてみてください!
女性から好きと匂わせるLINEの行動は?
好きという言葉を使わなくても、男性に好意を伝えることができる行動がいくつかあります!
親しい同性の友達に対してもする行動なので普段からしているかもしれませんが、異性にすることで好意を匂わせることができるんです。
・さりげなくご飯に誘う

好意的な感情がない相手とは一緒に食事に行こうなんて思いませんから、2人きりでの食事に誘うと好意を匂わせることができます。
2人きりでの食事はデートのイメージが強いので、誘われた男性はデートの誘いだと思ってしまう可能性もあります。
他の友達などと一緒に何度か食事をしている相手なら、さりげなく2人で行きたいと伝えるだけでも充分に男性は好意を察知してくれるでしょうね。
・「〇〇と話してたら楽しい!」などさりげなく伝える

誰でも好きな相手と過ごす時間は楽しくてずっと続いて欲しい時間ですから、その楽しい思いを伝えると男性は好意に気づいてくれます。
この言葉を言われた男性は、自分との時間を楽しいと思ってくれているなら好かれているのかと考えてくれます。
好きな相手と過ごす時間が楽しいと感じることに性別は関係ありませんから、直接的な言葉を使わなくても込められている気持ちに気づくキッカケになります。
・自分に起こった出来事をこと細かく伝える

その日に起きた出来事を報告するというのは、相手に対して信頼をしていたり心を開いている場合のみです。
女性から起こった出来事をこと細かく聞かされた男性は、自分に心を開いてくれている・好感を抱いてくれていると感じるようになります。
相手の方から心を開いてくれていると感じると、自然と男性も心を開きやすくなり親近感を覚えやすくなるんです。
また、その日の出来事を報告するというネタができるので、LINEの話題にも困らなくなりLINEが途絶えることもありませんよ。
・誕生日の時間にLINEを送る

男性の誕生日になった瞬間にお祝いメッセージを送ると、直接的な言葉を伝えなくても好意が伝わります。
よほど記憶力が良い人じゃないと、何の感情もない相手の誕生日など覚えていませんよね。
つまり誕生日を覚えている段階で、相手が何らかの思いを抱いていると感じさせることができるんです。
そして日付けが変わった瞬間に送るというのがポイントになります!
誕生日には友達からもお祝いメッセージが多く届きますから、1番最初に送った人が印象に強く残るんですよね。
・返信は爆速で!

男性からのメッセージに返信をする速さで、相手への関心度を表現することができます。
気になる相手がいると、メッセージが届いていないかと常に携帯を気にかけていますよね?
そして相手からメッセージが届いたら、嬉しさが溢れて速攻で確認して返信をしがちになります。
この行動をするのは男性でも女性でも同じですから、自分への返信の速さで関心度が自然と伝わってしまうってことなんですよ。
好意を匂わせるのはメリット・デメリットがある
直接的な言葉を使わずに好意を伝えることはできますが、男性に自分の気持ちを匂わせると良いことばかりがあるんじゃありません!
好意を匂わせることはメリットもありますが、デメリットにもなり得る行動なんですよね。
相手の男性との親密度や性格によっては、自分が傷つく結果になる場合もあるのだと知っておいてください。
・好意を匂わせるメリット

男性が自信を持てるようになり、告白をしてくれる場合があります。
告白をするのに勇気がいるのは男性でも同じですから、確実にOKが貰える状況で告白をしたいと思うものです。
しかし相手が自分のことをどう思っているのかが分からない状況では、告白に踏み切れないことが多くなってしまいます。
そこで女性が好意を匂わせてあげれば、男性が好かれていると自信をつけて告白に踏み切ってくれる可能性が高くなります!
また、男性が好意を感じていない場合でも、女性が好意を匂わせることで異性として意識をしだすキッカケになることもありますね。
誰でも自分に好意を寄せている相手のことは気になってしまうものですから、恋愛対象として意識をしてしまうものなんですよ。
・好意を匂わせるデメリット

男性に全くその気がなければ、最悪の場合には完全に関係を断たれてしまいます。
女性からの好意が迷惑だと感じる場合には、勘違いをされたくないので連絡をしなくなったり、顔を合わさないようにしてしまいます。
真面目な性格の男性であれば関わりを一切持たないようにしますが、全く真逆の対応をする男性もいますから注意が必要になりますよ。
女性に対する好意があるように見せかけて自分の都合が良いように扱ってきたり、性欲を満たすためだけの相手として扱われるんです!
また、自分が好意を抱いていない男性にも匂わせるような行動をすると、もっと面倒な事態を招く危険もあります。
男性が勘違いをしてアピールしてきたり、親しげに接して来られる場合もあるので、誰に対しても匂わせる行動をするのは止めておきましょう。
まとめ
恥ずかしくて男性に自分から好きだと言えない女性も多くいます。
好きだと言うのが恥ずかしい場合には、自分の好意を匂わせることで関係が接近する場合も多いんですよね。
しかし男性が同じように好意を抱いていない場合には、女性には不利益な事態になってしまう危険もあるので注意してください!
好意を匂わせる場合には、事前にメリットとデメリットがあると知った上で、相手の男性に伝えるようにしましょう。